パリミキのCMモデル波瑠の着用メガネをご紹介!

エンタメ

女優として多くの映画やドラマに出演している「波瑠」さん。

美しい肌と明るい性格が人気で、特にメガネ姿が可愛いと話題になっています!

そこで今回は波瑠さんがCMで着用しているメガネについてご紹介していきたいと思います!

メガネの三城のCMモデル波瑠の着用メガネをご紹介!

パリミキのCMモデルは誰?

パリミキのCMモデルは女優の「波瑠」さんです!

NHK連続ドラマ小説「朝が来た」でヒロイン役を務め、一躍有名になりましたよね!

CMでメガネ姿を披露し、その姿が可愛すぎると話題になっています!

ここで波瑠さんについてご紹介したいと思います!

プロフィール

生年月日:1991年6月17日

同い年には、高畑充希さんや坂口健太郎さんなどがいます!

出身地:東京都足立区

身長:164㎝

プロモーションビデオのオーディションを受けたことがきっかけで、スカウトされて芸能事務所に入って活動をスタートします。

女優デビュー作品:ドラマ『対岸の少女』
映画『だからワタシを座らせて。通勤電車で座る技術!』

メガネの三城のCMモデル波瑠の着用メガネをご紹介!

波瑠着用メガネをご紹介

波瑠さん着用のメガネは、ドラマ『G線上のあなたと私』で小暮也映子を演じる波瑠さんが着用していたメガネを商品化したものです。

メガネのフレームからネジの部分まで「Made in Japan」にこだわり抜いたメガネだそうです。

創業90周年を迎える三城は、高品質な日本製のメガネを次の時代へと継承すべく、産地である福井県鯖江の自社工場を中心とした多くの企業・職人と協業し、「美しい国の美しいめがね」を支え、伝えていく「MADE in JAPAN project」を展開しています。

メガネの三城のCMモデル波瑠の着用メガネをご紹介!

日本製なのに買いやすい価格
タイムレスでいつの時代も色あせないデザイン
素材にこだわった日本製メガネ

この3つのコンセプトが特長です!

「パリミキ」と「メガネの三城の違いが分からないという方も多いと思いますが、

「パリミキ」とは東日本を中心に展開されていて、「メガネの三城」は西日本を中心に展開されています。

性能について

このメガネは日本製ということもあり優れた性能を持っています!

素材はチタン(軽くて丈夫)

鼻にぴったりフィット

体温によって形状が変わる、「形状記憶樹脂」を使っていることから個人の鼻に合わせてフィットしてくれます!

緩まないネジ

常時使いしてもネジが緩まない特別なネジを採用しています。

このように様々な優れた性能を持っています!

Style J

もう一つ波瑠さんがイメージモデルを務めるブランドに「Style J」というものがあります!

style J (スタイルジェイ) |日本製メガネ | メガネのパリミキ (paris-miki.co.jp)

style J(スタイルジェイ) 022 ゴムメタル ブラウン/ブラウン(ブラウン/ブラウン): メガネ | パリミキ オンラインショップ (paris-miki.co.jp)

こちらも日本製で、シンプルなデザインなので日常使いに最適です!

コンセプト

”MADE IN JAPAN“に拘ったメガネフレーム「style J」は、全ての生産工程を福井県鯖江市で行なっています。

チタンの約10倍のコストがかかる弾性の高いメタル素材”ゴムメタル“、高品質な日本製のプラスチック素材、鼻パッド、各部ネジに至るまで全てを日本製の素材で仕上げているそうです。

パリミキCMの波瑠が可愛いと話題!

新CMに出演する波瑠がキュートなメガネを披露し、ファンからは「美しい人」「可愛すぎる」などの声が寄せられています!

PARIS MIKI Collection〈パリミキ コレクション〉| 波瑠さん出演のCM公開 | メガネのパリミキ (paris-miki.co.jp)

メガネがとてもお似合いで、これぞ「メガネ美人」という感じですよね!♡

メガネの三城のCMモデル波瑠の着用メガネをご紹介!

まとめ

いかがだったでしょうか?

今回はメガネの三城のCMに出演している波瑠さんの着用メガネについてご紹介しました!

メガネ姿がとてもお似合いでしたよね!♡

このメガネは性能も良く、普段使いにも最適なのでぜひ参考にしてみてください♪

最後までお読みいただきありがとうございました♡

コメント

タイトルとURLをコピーしました