
2月19日(金)深夜放送のTBS系バラエティ「有吉ジャポンII ジロジロ有吉」に「ぼる塾」が登場!5年間でスイーツを700種類食べてきたというスイーツマニアの、ぼる塾・田辺さんが、デパ地下で売上No.1のスイーツを当てるという企画でした。
おいしそうなスイーツがたくさん紹介されていたので、じっくりおさらいしてみたいと思います!
ちなみに、ぼる塾・田辺さんのスイーツ好きは有名で、とある番組で紹介したとたん、注文が殺到、通称“田辺売れ”したのは「ビスキュイテリエ ブルトンヌ」のフィナンシェだそう。

田辺さんは、お給料の8割はスイーツ代に消えているそうです。エンゲル係数、かなり高めですね〜。


人気のスイーツを知っていると、お土産を買うときも便利ですよね!
ぼる塾・田辺が向かったのは渋谷ヒカリエ
今回、ぼる塾・田辺さんが向かったのは、渋谷ヒカリエです。
渋谷ヒカリエは、渋谷駅直結でとっても便利。candyはメトロ派なので、B5出口からいくと、そのままヒカリエの入り口があります。雨の日でも行きやすいから、何かと立ち寄っちゃいますね。
ちなみに、JR線・京王井の頭線「渋谷駅」とは2階連絡通路で直結、銀座線とは1階で直結しています。
入り口入ってすぐに、「ピエール マルコリーニ」で立ち止まる、ぼる塾・田辺さん。
「私、ここのチョコ、男の人にはあげたくないです、味わかんないと思うから。自分へのご褒美に買います〜」と、田辺さん。
「ピエール マルコリーニ」は、ベルギー王室御用達のチョコレートブランド。最近では、ミスタードーナツとコラボしていることでも有名ですね!
今回の企画は、ぼる塾・田辺さんが、デパ地下で売上No.1だと思うスイーツを選んで、それが当たっていれば、差し入れとして番組出演者が食べられるというもの。
「ピエール マルコリーニ」は、今回のクイズとは関係がないショップだったのですが、ここで、とりあえず軽く腕試し。売上No.1のスイーツを当てます。
数あるアソートのなかから田辺さんが選んだのは、「バレンタイン セレクション 8個入り 」¥2,750(税抜)。
そして、見事大当たり!ちなみに、ハートの可愛いパッケージはバレンタイン限定だったようです。

ぼる塾・田辺が当てた!果物専門店 京橋千疋屋のNo.1スイーツとは
次にぼる塾・田辺さんが向かったのは、「果物専門店 京橋千疋屋」。今回は、まずこちらのショップで売上No.1のスイーツを当てます。
京橋千疋屋といえば、創業1881年、なんと、140年も続いている超老舗です。
ショーケースには、フルーツを使った色とりどりのケーキが並んでいておいしそう!
ぼる塾・田辺さんは、まず売れ筋商品を「苺のショートケーキ」「フルーツロール」「渋千プレーンケーキサンド」の3つに絞ります。

フルーツと生クリームのコンビネーションは間違いないおいしさ!
そして悩んだ末、売上No.1を「渋千プレーンケーキサンド」に決定!

結果は…大当たり!
断面がキレイで映えることと、それからやっぱり渋谷ヒカリエの限定商品だという点がポイントだったのだと思います。
ぼる塾・田辺が外した!たねやのNo.1スイーツとは
クイズ2軒目は、「たねや」です。たねやも、創業1872年の超老舗。滋賀県発祥の和菓子屋さんですね。
ぼる塾・田辺さんはが売れ筋商品だとにらんだのは、「末廣饅頭(すえひろまんじゅう)」「どらやき」「ふくみ天秤」の3品。
「末廣饅頭」は、黒糖風味の生地でこし餡を包んだ、小さめのお饅頭。田辺さんは、物心ついた頃から大好きだそうです。
「どらやき」は、ふっくら&しっとりした生地に、つややかな粒餡を挟んだ逸品。普通の粒餡だけでなく、白粒餡もあるのがウレシイ。ちなみに田辺さんがおすすめなのは、白粒餡だそう。

「ふくみ天秤」は、手土産としても人気の高い、たねやの代表銘菓。求肥入りの餡を、香ばしい最中に挟んでいただきます。面白いのは、餡と最中が別々に入っているところ。
自分で挟んで食べるという形式なので、最中がとにかくサックサクなんです。


candyも、ふくみ天秤が大好き!お土産にすると喜ばれますよ〜。
ここでも、ぼる塾・田辺さんは、悩んだ末、売上No.1を「ふくみ天平」に決定!
はじめて食べた時に、あまりのサクサク感に衝撃を受けたから、それをぜひ番組内でみんなに食べてもらいたい、ということでしたが、結果は…外れ!
たねやの売上No.1は、どらやきでした。

どらやきもおいしさそう!candyは白粒餡が気になります〜。
ぼる塾・田辺おすすめスイーツのまとめ
ぼる塾・田辺さんのおすすめのスイーツとして、2月19日(金)深夜放送のTBS系バラエティ「有吉ジャポンII ジロジロ有吉」の中で登場したのは、計8つのスイーツ。
まずは、売上No.1のスイーツを当てるというクイズとは関係ない番外編として、「ビスキュイテリエ ブルトンヌ」のフィナンシェ、ベルギー王室御用達のチョコレートブランド「ピエール マルコリーニ」が紹介されました。
「ビスキュイテリエ ブルトンヌ」のフィナンシェは、ぼる塾・田辺さんが紹介したことで、オンラインショップがパンクするほどの人気を博したのだとか。

そして、今回のクイズに登場したのは、「京橋千疋屋」と「たねや」。どちらも1800年代から続く、老舗です。
「京橋千疋屋」では、「苺のショートケーキ」「フルーツロール」「渋千プレーンケーキサンド」の3つに絞ったあと、最後は「渋千プレーンケーキサンド」に決定!見事大当たりでした。
「たねや」では、「末廣饅頭(すえひろまんじゅう)」「どらやき」「ふくみ天秤」に絞ったあと、最後は「ふくみ天秤」に決定!でも残念ながら答えは「どらやき」。クイズは外れてしまいました。
クイズに関係なく、とにかく全部おいしそうなので、ぜひチェックしてみてくさいね!

コメント