
こんにちは!食べ歩きが大好きなcandyです!
ちょっと前になりますが、4月13日放送のバラエティー番組「踊る!さんま御殿!!」(日本テレビ)に、連ドラ「恋はDeepに」(日本テレビで毎週水曜日放送中/主演・石原さとみ×綾野剛)でヒロインを演じている女優の石原さとみさんがスペシャルゲストで出ていました!
「妙にドキドキしちゃうこと」というテーマで石原さとみさんが大興奮しながら話したのは「チーパリ」のこと。
テレビを横目でみていたcandyは「それって七宝麻辣湯(チーパオ マーラータン)のことじゃない?」とすぐに気づいたのですが、
なぜか石原さとみさんが、「昨日チーパリまして…」と話すので、ちょっと不思議でした。
どうやら、「七宝(チーパオ)」を「デリバリーで頼む」のを略して「チーパリます」と表現していたんですね!

でも、世間の関心は、もちろん、
「石原さとみさんがあんなに激推しする七宝(チーパオ)って、どんな味なんだろう?」
「七宝(チーパオ)が食べられるお店はいったいどこにあって、どんなメニューがあるんだろう?」ということのようでした。
なんと、さんま御殿放送後は、お店の公式サイトにアクセスが集中しすぎて、サーバーダウンしてしまったほどの反響があったのだとか。
そこで、この記事では、
- 七宝麻辣湯(チーパオマーラータン)ってどんな食べ物なの?
- 石原さとみ流、七宝麻辣湯のカスタマイズとは?
- 七宝(チーパオ)麻辣湯のお店はどこにあるの?
- 七宝(チーパオ)麻辣湯をデリバリーする方法
についてまとめてみました。
七宝麻辣湯(チーパオマーラータン)ってどんな食べ物なの?
七宝麻辣湯(チーパオマーラータン)ですが、「七宝(チーパオ)」がお店の固有名詞で、麻辣湯(マーラータン)が食べ物の名前です。
麻辣湯(マーラータン)というのは、スープ春雨のこと。中国四川省のお料理だそうで、辛いのが一般的だそうですが、「七宝麻辣湯(チーパオマーラータン)」にはまったく辛くない白湯スープの「0番」もあります。
スパイスやハーブの溶け込んだ薬膳スープが滋味深く、いかにも体に良さそう!な味がします。

一番オーソドックスな基本のメニューは、「トッピング3品+春雨」で825円です。
お店に入ると、ミニトマトや青梗菜といった野菜から、味付け玉子、豚肉まで、さまざまなトッピングが並んでいます。
まずは好きなトッピングを選んで、スープの辛さを伝えたら、あとはできあがるのを待つだけ。
もともと、七宝麻辣湯(チーパオマーラータン)はヘルシーな感じで女性に大人気のお店。

candyもだーいすきで、割と通っていました!
そして、七宝麻辣湯(チーパオマーラータン)を運営している株式会社カシュ・カシュの社長さんは、
なんと、ラーメン評論家として有名な「石神 秀幸(いしがみ ひでゆき)」さんなんです!
なんとなく意外じゃないですか?
「あのラーメン王も大好き」というべきか、「ラーメンを食べ続けた結果あっさり味が良くなった」のか…。

石原さとみ流、七宝(チーパオ)麻辣湯のカスタマイズとは?
番組内で、石原さとみさんは、「トッピングには必ずキクラゲを選んで、スープの辛さは2番で、春雨をしらたきに変更する」と話していました。
これね、実はcandyとおんなじなんです!
だから「さんま御殿」を観ながら、画面の前で「いっしょ、いっしょ!」と叫んでしまいました(笑)。意外とこの組み合わせ、女性には多いんじゃないかな〜と思います。

出典:番組公式ツイッター「@sanmagoten_ntv」

出典:番組公式ツイッター「@sanmagoten_ntv」
それに、春雨をしらたきに変更すると、「究極の低カロリー&低糖質メニュー」になるんです。外食でこんなにヘルシーな食べ物って、なかなかないですよね。
石原さとみさんは、本当に七宝麻辣湯(チーパオマーラータン)の味も好きなんだろうけれど、低カロリー&低糖質な点も気に入っているのでは?と思います。
ちなみに、選べる辛さはこんな感じ↓
0番【白湯】 辛いのが苦手な方は、辛くない白湯で
引用元:公式サイト「https://maratan.com/」より
1番【ピリ辛】初めてで心配な方は、ピリ辛で
2番【中辛】 辛いは旨い! おすすめ中辛
3番【大辛】 やみつきの辛さ3倍
4番【激辛】 思わず口から火をふきます
5番【極辛】 1度はチャレンジしたい極辛

一度3番を頼んでみたけど辛かった…。やっぱり2番がほどよく辛くておすすめ♡
七宝(チーパオ)麻辣湯のお店はどこにあるの?
七宝麻辣湯(チーパオマーラータン)のお店は、
渋谷店・赤坂店・恵比寿店・五反田店・飯田橋店・なんばパークス店の、計6店。いずれも、駅から徒歩3〜5分の便利な立地にあります。
公式サイトを見ると、わかりやすく載っています!
さらに4月10日にはデリバリー専門の浅草店もオープンしたそうです。
ちなみに、candyが通っていた「渋谷店」はこんな感じ↓


割と庶民的な食堂っぽい感じです。ランチタイムになると、女性が次々と現れて行列ができます〜。
七宝(チーパオ)麻辣湯をデリバリーする方法
七宝麻辣湯(チーパオマーラータン)は、もともと「テイクアウトOK」なお店ですが、デリバリーとなると、やっぱり「Uber EATS(ウーバーイーツ)」で注文するのが良さそうですね。
上記のお店、すべて「Uber EATS(ウーバーイーツ)」に対応しています。
ただ、もちろん「Uber EATS(ウーバーイーツ)」なので、エリア外からのオーダーはできません。
ちなみにcandyの家からは、残念ながら「配達エリアから離れすぎています」という表示が出ます(涙)。
家や職場がエリア内の方は、ぜひ一度「チーパリ」ましょう!

石原さとみ「チーパリ」まとめ
・4月13日放送のバラエティー番組「踊る!さんま御殿!!」(日本テレビ)に女優の石原さとみさんが登場!大好きな食べ物として、七宝麻辣湯(チーパオマーラータン)を興奮気味に紹介。
・七宝(チーパオ)はお店の名前で、麻辣湯(マーラータン)は、中国四川省発祥のスープ春雨のこと。スパイスやハーブの溶け込んだ薬膳スープが滋味深く、いかにも体に良さそう!な味がします。
・石原さとみさんは、「七宝(チーパオ)」を「デリバリーで頼む」のを略して「チーパリます」と表現。ネットでは「チーパリって何?」と話題になり、七宝麻辣湯(チーパオマーラータン)のサイトにアクセスする人が多すぎて、一時はサーバーダウン状態に。
・そんな大人気の七宝麻辣湯は、現在6件(渋谷店・赤坂店・恵比寿店・五反田店・飯田橋店・なんばパークス店)、それから4月10日にデリバリー専門の浅草店もオープンしたそうです。運営会社の社長は、なんと、ラーメン評論家として有名な「石神 秀幸(いしがみ ひでゆき)」さん!
・七宝麻辣湯(チーパオマーラータン)はトッピングの具とスープの辛さを選んでカスタマイズできるのが魅力。石原さとみさんは、「トッピングには必ずキクラゲを選んで、スープの辛さは2番で、春雨をしらたきに変更する」と話していました。
・七宝麻辣湯(チーパオマーラータン)をデリバリーで頼みたい場合(チーパリする場合)は、「Uber EATS(ウーバーイーツ)」を利用するのがおすすめです。

コメント